踏む.韻 fumu.in

細川貴英のブログです。

日本語の韻にはターミノロジーが必要

最近まじで思うのは、日本語の韻にはそろそろターミノロジーが必要だってこと。

要は、その分野がちゃんと学問として発展するためには大勢が議論をしないといけなくて、その議論を活発にする目的で作られた専門用語群。これが欲しい。

 

Grateful Daysに思うこと

年末に武田和歌子さんのラジオに出たときに「Grateful Days」を用意してもらったので、この曲で韻の解説をさせてもらった。

 

Grateful Daysの歌詞を聞いて思うことナンバーワンはサビの「I got」の直後に存在してる謎の一音節はいったい何なんだって話なんだけど、その話は今回は置いておくとして、この曲で踏まれている韻について。

 

歌い出しで、

Turn up radio そう今日も聞こえるよ

風に揺られ流れるStereo

ってあって、これがまぁ、ディ」「」「だから、なんていうか、要は、一文字しか踏んでないのね。だって文末から数えたら、一致してる母音はの一文字だけだから。でもその前の前のの音も合ってるから、三文字踏んでるように聞こえる、と。

で、これが韻かって言われると、もうわかんないよね。

 

Wikipediaで調べると、

韻 - Wikipedia

  • 詩文で、一定の間隔あるいは一定の位置で並べられる同一もしくは類似の響きをもつ語。

だから、まぁ韻といえば韻なわけよ。「一定の間隔」で「類似の響き」は持ってるから。

 

同様にこの後、

肩で刻む軽快なRhythm

思いをのっけて届けるよRhyme

って、もう「リズ」「ライだから一文字しか踏んでなくて、「リ」と「ラ」が同じラ行ってことでしかない。

でも、これをもう「韻」って言いたくないよね。少なくとも2016年の現在においては。

 

念のために言っとくと降谷建志を批判してるわけじゃなくて、これはこの時代としては画期的だったし、この曲以降Zeebraの影響を受けたのかどうかは別として本当にお手本のような固い韻を踏むラッパーになったから尊敬してるんだけど、やっぱり2016年になった今の時代の感覚だと、「韻」って呼ぶには足りない。

「韻」って呼ぶためには、この曲のZeebraバースの

俺は東京生まれHIPHOP育ち 悪そうな奴はだいたい友達

悪そうなやつとだいたい同じ 裏の道歩き見てきたこの街

みたいに、そだち」「もだち」「おなじ」「のまちが全部母音がおあいって感じで、少なくとも三文字は母音を合わせて欲しかったりする。

 

で、そういうことをいうと、さっきのWikipediaの定義とかを持ち出して、「別に語感が良ければ韻でしょ。勝手に定義すんなよ」みたいなことを言われる。だから、そういうことでももう揉めないために、ちゃんと言葉を定義したい。「韻」ってのはどこからどこまでを言うの?

 

広義の韻と狭義の韻

もう一度言うと、ターミノロジーが欲しい。その分野がちゃんと学問として発展するために、議論を活発にするために、みんなが基づける定義が、言葉が、いくつか欲しい。

たとえば「広義の韻」は母音1文字だけ合ってればいい、とか、「狭義の韻」なら3文字以上合ってないといけないとか。で、一般的に「韻」と言えば通常は狭義の韻を指す、みたいな。

 

もうね、はっきり言うと、文末から少なくとも3文字以上合ってないやつは「韻」とは呼ばないことにしちゃわないと、この分野が学問として発展しないと思うんだ。その定義に基づいて議論をしていかないと、毎回「いやでも韻と一概に言っても...」みたいなこと言う人が出てきて話の腰が折られるから。

 

だって、Grateful Daysの頃はよかったけど、いまラップやってる人の感覚だと、母音が2文字しか合ってない踏み方は100%ださくなる。 これは自信を持って言える。仮にかっこよかったとしても、それはそこに含まれるメッセージとかフロウがかっこいいだけで、その「韻」がかっこいいわけではないから。だから、この2文字合わせを「韻」と呼ぶのをやめたい。

 

狭義の「韻」ね。広義の「韻」として、1文字とか2文字合わせを残してもいいよ。でも、一般的に「韻」と言えば通常は狭義の韻を指すってことにしたい。

 

狭義とか広義とかいうのが嫌ならなんでもいいんだけど、ソフトライム/ハードライムとか不完全韻/完全韻みたいな感じで、とにかくなんでもいいから名前をつけて区別したい。

ちなみに英語だと、不完全韻(imperfect rhyme)と完全韻(perfect rhyme)に分かれたあと、完全韻は男性韻(masculine rhyme)と女性韻(feminine rhyme)に分かれるなど、おびただしい量の定義がある。(詳しくは、押韻 - Wikipedia

 

なんとなく日本語ラップでも「ハードライミング」って言葉は使われてるけど、誰かがはっきりと定義してないからあいまいなのがよくない。業界として。日本語の韻って本当に奥が深い文化でまだまだ発展の余地があるから、本当にターミノロジーが必要だ。

 

www.amazon.co.jp

 

 Twitterやってます。

twitter.com